造船所の名残とタワマンの間

豊洲に引っ越した、保育園児のいるフルタイム共働き家庭です。小さな子供を抱え、保活&新生活がうまくいくのか不安でしたが、結果オーライでした。同じような境遇の方に少しでも参考になれば幸いです。

豊洲市場に行ってきた

豊洲新市場が今日から一般公開だったので、午後行ってきました。

お魚買えるかなー?と期待してたのですが

ネット検索してもそのあたりの情報や地図は出てこないので

とりあえず、マンションのレンタル電動自転車で向かってみました。

 

駐輪場あるかなー?と心配したものの

ゆりかもめの駅の下、ビルの横など

あちらこちらに自転車は綺麗に停められておりました。

歩道が広いから特に駐輪場とか作らなくても大丈夫そう。

 

飲食店エリアには、店舗は数少なかったですが

有名店の寿司大が来ていました。

(終了の看板が出ていましたが中は賑わっていました)

 

 

水産物の市場を見学できると聞いていましたが

人の流れに沿って、先を行けども行けども、何も見えず。

 

ぐるり公園(先端の遊具公園)が見えてきちゃった・・・

くらいのところで中に入れました。

 

競りを行うような場所が見学できるのかと期待していましたが

見えませんでした。

私たちが向かったのは仲卸売場棟(豊洲駅を背にして右側)で

売り場が見降ろせるのは、道路挟んで反対側の水産卸売場棟だったようです。

 

「ギャラリー(ターレが2台置かれている)」を過ぎて

エスカレーターで上階に行くと

乾物店などのフロアがありましたが

閉まっている店がほとんどでした。

 

 

市場のハード面、ハコモノだけ見に来たような残念な感じはあったものの

こういう作りだったら決まった区画にテナントが入るだけで、

計画された建物内に全てが納まるのだろう、

築地のように場外に店が集まり活気が拡大するようなことは

のぞめないのだろうと理解しました。

夏の船カフェ2018でスカイダック(水陸両用バス)に乗れた

芝浦工業大学が中心になって開催されている毎年のイベント船カフェで

水陸両用バスのスカイダックに格安で乗船できると知り

行ってきました。

 

10時からチケット販売とのことで

夫が豊洲ぐるり公園を朝8時からランニングしながら様子を見ていてくれました。

 

8:55頃に列が出来始めたとのことで

そこから並んでくれたのですが

雨が本降りに。

(スタッフの方が見かねて合羽をくださったそうです)

 

9:20の時点で60人ほど並び

10:00を待たずに9:50頃に整理券が配られたそうです。

配られ始めた直後の様子。

f:id:bayarea-life:20180624223035j:plain

 

その後、10:05に完売となりました。

そのアナウンスがされた時、

幼い子供を連れて並んでいた人たちから

どっと悲鳴のような声が沸きました。

 

4歳くらいの男の子が、自分が乗れないと分かって泣き叫んでいました。

 

我が家はチケットは入手できましたが

私の分、譲ってあげたいと思いました。

 

ぐずっている子供たちは1人ではなかったし、

通常料金を払えばいつでも乗れるものだから、と思い直しましたが。

 

その後も、キャンセル待ちを求めて並び続けている家族連れ、

小さな赤ちゃんを抱っこしたお父さんがいたので

多分、こんな雨の中頑張った子供のために

なんとか今日乗せてやりたいのだろう、といたたまれなかったです。

 

マネージャーのような方が事務所に

焦った様子で電話をかけているのが聞こえました。

豊洲で問題が起きているから・・・」

 

今回乗れなかった方たちに

割引チケットの手配を調整していたようです。

 

今回の乗船ルートは

有明のオリンピックのアリーナ建設地の近くまで行き

そのあと東雲橋をくぐってセメント工場のところで引き返すという

近距離だけの乗船体験でしたが

ガイドさんが可愛らしく声も聴きやすく話も興味深く、楽しめました。

 

あと、水面に入る瞬間は

フロントガラス全面に水がバッシャーン!と被さり(濡れはしません)

結構ドキドキしました。

 

前方の席がおすすめです。

 

 

 

豊洲ぐるり公園へ

豊洲埠頭をぐるりと囲むように歩道が整備された豊洲ぐるり公園ですが、

もっぱら、先端の一帯が「ぐるり公園」と呼ばれているようです。

 

自宅そばにシティサイクル(レンタルの電動アシスト自転車)があるので

私はそれに乗って

夫と子供はマンションでレンタルできる電動アシストのママチャリに乗って

ぐるり公園までひとっ走りしてきました。

f:id:bayarea-life:20180402203739p:plain

途中で水陸両用バスのスカイダックの進水場面を眺めました。

なんども見ていますが、飽きずに見守ってしまいます。

 

5分ほど走らせると、先端に到着です。

最短ルートは、豊洲公園から、がすてなーにの道をまっすぐ行くことです。

六丁目公園の方から行くと遠いし、逆側に渡る信号がなかなかありません。

f:id:bayarea-life:20180402203326p:plain

 

有明のマンションが見えますね。

f:id:bayarea-life:20180402203421p:plain

ららぽーと豊洲公園は遊具充実しているけれど激混みなので

こちらは、程よく空いていて良いです。

内陸に向かって写真を撮りましたが、

この逆側は東京湾を一望できる緑地になっており

開放感があってとても気持ちよかったです。

 

ゴールデンウィーク以降は暑すぎると思うので

ちょうど4月がお散歩&ピクニックに良い時期かなと思いました。

 

 

豊洲の認可保育園

引っ越すにあたり一番心配していたのが、子供達が保育園に入れるかどうかでした。

 

ちなみに、こちらが平成30年度の江東区認可保育園マップです。

 

f:id:bayarea-life:20180320225047p:plain

 

※こちらからキャプチャしました。

平成30年度保育園等入園の申込み手続きについて|江東区

 

豊洲の保育園事情は以前はかなり厳しくて

サバイバルな保活経験談を耳にしていましたが

近年は、園庭のない園、サテライト園(本園までバスで送る)などが

かなり増えました。

 

我が家が入居したマンションから駅に向かうルート上には

私立認可園が3つあり、どれも3年以内に出来た園ですが、

いずれも園庭が無いか、サテライトでした。

 

園庭がなくても隣接して芝生の空き地があるので

お散歩にいかない夕方や、

雨の日のちょっとした晴れ間に遊びに出ることができるとのことでした。

 

徒歩10分以内やバス送迎に条件を広げれば、

園庭のある保育園も幾つかあり、

うちの子供達の年齢や遊び方からし

園庭があったほうが良いとは思ったのですが

近いのが一番、という親の都合で近所の園にしました。

 

転園なのでフルタイム加点なし。でしたが、無事入園できました。

住民税での勝負だったと思いますが、

毎年ボーダーラインがかなり変わるようです。

 

決まった時は、本当に安堵しました。